fc2ブログ

記事一覧

龍河洞 高知県香美市

今回は高知県の龍河洞に行ってきました
有名どころで日本三大鍾乳洞の一つとされています

1a.jpg
ちょっと山の中ですが道路が整備されたところばかりなので難なく到着します

2a.jpg
ここが入り口でしょうか・・・なかなかの雰囲気です

3a.jpg
トイレでした

4a.jpg
すぐ入り口と思ったら、ちょっとした商店街を抜けます
龍河洞国際観光会館の下に

5a.jpg
「Cafe Ayam」というオシャレなカフェがあります

6.jpg
鳥が放し飼いになっているのですが、オシャレなのでオムツをしています。行儀も良いです

7a.jpg
・・・・・・・が、頑張った自分にご褒美
ブリュレめちゃウマ

8a.jpg
空いている時を狙って午前中に行ったのでガラガラですが、午後からは結構な人で賑わっていました

9a.jpg
何時もはもっとお店も開いているのかな?

10.jpg
怖いわっ!!

11.jpg
鳥居をくぐると

12.jpg
長い階段。いざっ

13.jpg
エスカレーターで!!

14.jpg
楽ち〜んで入口へ

15.jpg
すげぇ、熊本の球泉洞のようなダイナミックさはないものの、細く入り組んだ構造が冒険している気分になってめちゃ楽しい

16.jpg
♪かわぐちっひろしが〜

17.jpg
どうくつにはいるぅ〜〜♪ キャ〜メラメンと〜
 
18.jpg
これは!!?・・・・・・・                      池ッッッ!!!
19.jpg
そして我々は人類が未だかつて誰一人足を踏み入れた事がないと言われる洞窟の最深部を、突き刺す蛍光灯の光を浴びながら階段を登ってゆく

20.jpg
いいなー、カップルで探検コースとか超羨ましい
家族連れて行ってもうちの子超怖がりやからなぁ

21.jpg
これパキパキ折ったら・・・・・・・・・  エライことになるで

22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

27.jpg
実はこれ超感動したんですけど、2000年前に実際にそこに人が暮らしていた事とか想像するだけでワクワクするというか
何かよく分からないけど本当に凄い
そして器忘れただけなのにまさか2000年後に神扱いされるとか、本人もビックリだろうな

28.jpg
こういうのすごい好き

29.jpg
いやーー楽しかったーーー
普通に歩いて30分くらいでしょうか。ただ急こう配が続くし狭いところが多いので、思っているよりいい運動になります

30.jpg
ここから下山していくのですが、道中綺麗で楽しいです

33.jpg
下まで来ると龍河洞博物館があります

34.jpg
なかなか落ち着いた雰囲気というか雨が降っているせいか誰もいない・・・

35.jpg
なんかアメリカの特許がどうたらこうたらのワンダーホール。水滴がゆーっくり動くので面白いです

36.jpg
博物館内には地球誕生からを表したジオラマが展示されています

37.jpg

38.jpg
ペンキ!?

39.jpg

40.jpg
だろうな

41.jpg
二階は色んな資料が

42.jpg
他にも珍しい鳥がいる施設などがあります

43.jpg
またね







meitoku.jpg



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント